できるだけたくさんの
ご意見を掲載しております
手首まで洗う…これまではなかなかできていませんでしたが、ちゃんとしなければと思いました。
奈良県 64歳やらなければならないこと
東京都 44歳今までより念入りにプラスもうひと念入り。
岩手県 59歳手洗いも馬鹿にできないんだと思いました。
鹿児島県 36歳家族と自分を守るためにも手洗いはしっかりと
千葉県 45歳ただいま!おかえり!はい手洗い!
千葉県 42歳自分と大事な人のために手洗いをしましょう
広島県 34歳帰宅したら、習慣になっています。
群馬県 59歳手洗いはコロナの前からしています。仕事で特に毎日のように外出する私には牛乳石鹸での手洗いが欠かせません。お風呂にも牛乳石鹸で体もきれいに洗っています。
宮崎県 57歳手紙いは手首まではこのコロナ下で実感します。お湯で手洗いできるところが増えたらいいな
東京都 35歳何をする前、何かをした後、やっぱり必要
秋田県 49歳手首まで、しっかり洗おうと思います。
愛知県 58歳今まで以上に丁寧に洗わないといえないと感じた。
愛知県 45歳手洗いは、今まで以上に丁寧に!
東京都 49歳手洗いで守る、守られる命があることを実感しました
和歌山県 36歳洗浄力は固形石鹸が一番
大阪府 63歳コロナに関わらず、介護をする身で手洗いをする機会が増えています。流し台や洗面所に行かずにすむアイテムがあると嬉しいです。
三重県 46歳手洗いが当たり前になっています。
福岡県 33歳当たり前のことが問われる時代になりました。キホンの大切さを思い知らされます。
千葉県 52歳当たり前の大切なこと
三重県 27歳手洗い回数は多いです。
埼玉県 49歳手は一番大事ですね、何よりも手に共感しました。
茨城県 55歳水だけ10分洗うより、石鹸3分。より効果あり。
福岡県 62歳自分を守る、大切な人を守るためにはまずしっかり手を洗いたいです。
広島県 48歳子どもの一生懸命な手洗いを見て、ちゃんと大人もしっかりやらないと、と思う日々です
千葉県 42歳爪の間もしっかりと洗う
東京都 34歳手洗いは世界を救うとおもう。
東京都 39歳1日何回手洗いするのか数えてみた(笑)25回。
京都府 36歳毎日欠かせない日常!大切な習慣!
東京都 34歳歌を歌いながら、丁寧に洗う
滋賀県 56歳現在生後4ヶ月の息子がいます、私が子供の頃は手洗いうがいが面倒くさくて苦手でした、、子供に手洗いをどーやって習慣にさせるか、手洗い=マイナスなイメージにならないように教えられるか、自分が手を洗うたびに考えさせられます。
茨城県 29歳手洗いしなければコロナは終息しない!
奈良県 12歳何か行動する前に手洗い。
奈良県 63歳すごく大切だと思う。でも感染症予防しなきゃって思ってなかったらお座なりにしていた。
埼玉県 33歳30秒の手洗い、目安はぞうさん2回歌うこと。ストレスためずに楽しく手洗いしてます。
栃木県 43歳一回一回の手洗いで自分と自分の大事な人たちの健康な未来を作れると思います。
千葉県 46歳ちょっとしたことでも手洗い。でも時間に追われついつい手流しになっているかも。
山形県 56歳今までも習慣になっていましたが、更に家族で声かけしています。コミュニケーションとして楽しんでいます。
兵庫県 47歳自分だけでなく、自分の大切な人も丁寧に手洗いしていることを想像して、手洗いしてみると面倒くささが多少和らぎます。
千葉県 46歳手洗いは自分だけでなく周囲の人も守る!だからしっかり正しい手洗いを。
千葉県 43歳外出時は 必ず!石けん手洗いするようになりました!しかも時間を掛けて!合わせて 嗽も!
愛知県 38歳あまり神経質に洗いすぎるのも良くない。
北海道 36歳回数が増えたと思います
奈良県 45歳しないといけない、ではなく、したら嬉しいになるといいと思います。石鹸の香りがいいとか、タオルがふわふわで気持ちがいいとか。
東京都 50歳帰ったらうがい手洗い
大阪府 43歳手洗いをよくするので手がどんどん愛おしくなってきました。手のケアをもっとちゃんとしたいな。
石川県 14歳指先ちょびっと洗いは危険
埼玉県 23歳コロナと共存する生活で必須になったと思います
大阪府 33歳コロナで、今まで以上に手洗いの習慣がつきました。
奈良県 52歳みんなが当たり前の習慣として身についたらとてもいいなと思います。
北海道 40歳今までは漫然と行ってきた手洗い。これからは生活の中で本当に欠かすことのできないものと心にとめて毎日過ごしています。
滋賀県 50歳子供の頃からのプチ潔癖症が今では 常識です。心置きなく牛乳石鹸で全身洗いまくります!
愛知県 53歳しっかり洗浄出来て手に優しい物を選びたいです。
鳥取県 45歳私は看護師をしています。1つのケア、処置をするごとに手洗いを心掛け日々を過ごしています。小さなことですが日本、世界中の皆さんが手洗いを常に意識したら、大きな効果に繋がると思います。
沖縄県 23歳手洗いは、ずーっとね。
北海道 56歳習慣にすれば苦にならない
愛知県 47歳すごくいい石鹸なので昔からファンです!
和歌山県 55歳好きな石鹸だと手洗いも頑張れる
埼玉県 58歳自分と家族を守る当たり前。帰ったら手洗い。
神奈川県 29歳手洗手首指先指の間迄きちんと
大阪府 58歳牛乳石鹸さんが字らない人がいない企業、永く続いている企業さんというのは石鹸を世の中に広めて下さったおかげです。おかげで世界一清潔な国民なのですね。ありがとうモーモーちゃん。
青森県 52歳面倒でもしています。
愛知県 70歳手洗いはマナーだと思いませんか?
大阪府 43歳石鹸でどのぐらい除菌できるか気になります。また、石鹸の洗い残しがある事がなぜダメなのか教えて欲しいです。
宮城県 33歳自分のため、周りの大切な人のために手洗いを続けたいです。
徳島県 50歳帰ったら手洗いは当たり前
宮城県 47歳ついつい石鹸つけたらパパッと流しがちですが、手首まで丁寧にを心がけて安心を手にいれたいと思います。
東京都 36歳目に見えないからこそ石鹸にはこだわって?
栃木県 51歳新しい生活様式。新しい手洗い習慣。
富山県 30歳落ちたかどうか見えないから、何をどこまでどう洗い、流し続けたらいいのか不安で困ってます。シャーシャー水ばかり流してしまうのですが。
東京都 35歳ルーティンワークの一環
三重県 43歳大切な人を守るために手洗いは念入りに
茨城県 39歳みんなが実践することで予防に繋がります
大阪府 34歳手洗いは手首までという認識にとても共感しています。手首まで洗わず、ふとした事で目をこすり、眼科へ点眼したことがあるので、以来、同じことを繰り返さないよう気をつけています。
東京都 33歳孫たちの家は、外から帰ると一番先に手洗いをします。玄関から入ってすぐ端に洗面台が設置されていて、コロナが流行る前から習慣がついているので特に良かったと思います。
三重県 64歳手洗いはあなたの喉と健康を守る一番手
佐賀県 43歳コロナだからじゃなくて習慣にしていきたいです
茨城県 27歳息子の手洗いについて悩んでいます。手を洗わなくては行けないことを頭では分かっていてもいざその時になるとサッと水をかけるだけ…。もっと手洗いの大事さを伝えなくては!!と日々考えています。上手く手洗いさせる方法があったらいいなぁ。手を洗うことで大事な何かが守れるんだったら手洗いなんて簡単。これからも常にwith手洗いを頭において生活したいです。
静岡県 44歳手洗い 当たり前のこと 習慣化している 手洗いこそ、感染をしっかり止めていると思う。これからも習慣付けていきたい 大切なこと
長崎県 55歳コロナが流行してから益々手洗いの重要性を認識しています。
愛知県 32歳手洗いも習慣になれば、安心ね
東京都 59歳爪の間、親指、手首まで、洗い残しなく。
静岡県 25歳自分と家族を守るために大切なこと
神奈川県 52歳頻繁に手洗いするようになりました。
香川県 63歳コロナの件で、本当の手洗いが分かった気がする。今までのは、形だけの手洗い。
福島県 39歳手洗いしてからうがいしましょう
愛知県 41歳石鹸で丁寧に手洗い習慣に
千葉県 62歳手洗いは楽しくしっかり、きっちりと。
兵庫県 61歳手洗いは自分を守るだけではなく、家族を守るだと思っています。大切な人を守るために家に帰ったら即手を洗いましょう!
三重県 41歳洗い過ぎても粉ふくし難しい所だ
香川県 46歳自分だけではなく他人にも手洗いを勧めましょう
福岡県 42歳これからは、自分を守る手洗い心がけたいです。
大阪府 54歳手洗いについて、これくらいまぁいっか、が命取りです。今こそみんなで意識を変える時だと思います。自分のためだけでなく、みんなのためという意識を持って。
大阪府 43歳商業施設等でエアタオル使用中止になり、手洗い後、床に水を切っている人が多いです。
神奈川県 45歳モウ少し時間をかけて洗いましょう
石川県 35歳Withコロナの時代。これまで以上にWith手洗いで過ごしていきたいです。
東京都 30歳息子、娘にも手洗いは共有さてます。手洗いに敏感になってますが自分の命、身内の命、他人の命、医師の手助けになるとも思ってます。こんな時代ですから一人一人の手洗いの意識が大事だと思ってます。
大阪府 29歳トイレの後は必ず手洗い
北海道 30歳家に帰ってまず手洗い!
埼玉県 28歳手洗いで、少しの安心感
福岡県 63歳